まもなくツアー公演開始、『てなもんや三文オペラ』生田斗真×鄭義信が語る。「土地によってお客様の空気が違うのが、ツアーの楽しみの一つです」(生田)
演劇史に燦然と輝くベルトルト・ブレヒトの傑作音楽劇『三文オペラ』を、鄭義信作・演出で、1950年代の大阪が舞台の物語に翻案した『てなもんや三文オペラ』。魅惑的な悪漢マック・ザ・ナイフ役に生田斗真を招き、6月11日に東京の[PARCO劇場]で開幕した本作。SNSでも「笑って泣けるこてこての大阪芝居」「おもろ切なくてカッコいい」などの感想が並び、30日に無事に千秋楽を迎えた所だ。その東京公演の開幕直前に、鄭義信と生田斗真の地方公演向けのリモート取材会が実現。全編大阪弁の芝居に苦戦しつつも、マック役への強い思いを語る生田。翻案によって得られた発見や、新たに浮かび上がったテーマを明かす鄭。この2人の言葉と、すでにあちこちで上がっている芝居のレポートともあわせて、ぜひ期待を高めてほしい。