田原俊彦、新曲リリースイベントで魅せた“ザッツ・エンタテインメント”
田原俊彦が、通算78枚目のシングル『ロマンティストでいいじゃない』の発売を記念した<TOSHIHIKO TAHARA ニューシングル リリースパーティ 2022>を6月25日(日)東京・豊洲PITにて開催した。
1980年6月に『哀愁でいと』で歌手デビュー、高い山も深い谷も経験している田原だが、近年は何度目かの絶頂期を迎えている。20代の頃と変わらない……いや、それよりも完成度がアップした手抜きなしのステージをコツコツと続けていったことで、「トシちゃんは今も凄い」「昔よりキレキレでヤバい」といった口コミがどんどん広がり、以前のファンが続々と戻ってきたのだ。加えて、WEBを通じて知った田原の存在を知った新規ファンや、かつては会場に来られなかった男性ファンもライブ会場に集まるようになった。
その勢いが、2021年秋の東京国際フォーラムでの<還暦記念ライブ>の開催、2022年の1月の豪華写真集『DOCUMENTARY』(講談社)の発売などにつながった。毎年6月にシングルを出す度に開催されるリリースパーティの会場も5年前より大きくなっている。
ステージ上に、光沢のある素材の赤紫色のスーツを纏った主役が登場すると観客の視線はそこに集中する。キラキラした照明が誰より似合う61歳は、ダンサブルにリズムを刻みながら新旧のアルバム曲、シングル曲を織り交ぜて歌い踊っていく。田原のライブでは、42年間のタイムラインを行ったり来たりするセットリストが組まれる。100人のファンがいれば、100通りの思い入れがあり、年齢にもバラツキがある。できるだけ多くのニーズに応えるべく、選曲は田原自身が行う。特に今回のリリースパーティではメインディッシュである新曲とのメリハリをつけるため、また、ヒット曲を聴き慣れているコアなファンへのサービスも兼ね、あえてアルバム曲率を高くしたセレクトとなった。