TOP
新着
人気
インタビュー
ライヴレポート
連載コラム
ギャラリー
ジャンル
J-POP
J-ROCK
K-POP
ライブ・フェス
洋楽
男性アイドル
女性アイドル
ヴィジュアル
アニメ・声優
Robert Glasper
1117 views
0
フォロワー
フォロー
Robert Glasper
ニュース
(68)
連載コラム
(1)
画像
Robert Glasperのニュース
OKMusic編集部
2022年05月19日
ドリカム、上原ひろみ、Vaundy、ロバート・グラスパーら出演の『LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL』、初開催の2日間が終幕
2013年にイギリスでスタートしたヨーロッパ最大規模の野外ジャズフェスティバル『LOVE SUPREME JAZZ FESTIVAL』が、5月14日、15日の2日間日本で初開催された。本来は2020年に第1回目を開催予定だったが、新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止、2021年も同様の理由で中止になり、今年、まさに“満を持して上陸”した。会場は埼玉県・秩父の自然豊かなテーマパーク「秩父ミューズパーク」。2日間で10,000人が来場し、緑に包まれながら、“至上の愛と至福の音楽体験”を楽しんだ。
J-POP
ニュース
ジャズ
ライブ
ライブレポ
レポート
DIGLE MAGAZINE
2021年12月20日
10周年を迎え、新たに踏み出していくEmerald。そのキャリアを振り返る、クロニクルインタビュー
アニバーサリーイヤーを過ごすEmeraldに、メンバー全員を招いてのクロニクルインタビューを行った。結成前夜の話を皮切りに、これまでリリースしてきた作品をピックアップしながら、彼らの10年を辿っていくテキストである。実に様々なバンドや関係者の名前が出てくるのが印象的だ。メンバー同士の繋がりはもちろん、きっと多くの出会いが彼らの音楽を刺激し、育んできたのだろう。その中で沢山のファンが彼らの音楽に触れ、喜びに変えてきたはずである。コロナ禍以降苦しい時間も経験したというEmeraldが、10周年を祝う一発目のシングルに、「ふれたい光」のリメイクを持ってきたのは非常に象徴的である。<少しずつ遠くへ 歩けるようにもなるさ そっと祈る 君に幸あれ 僕らまた 恐れ知らず歩きだしていくよ>というリリックは、改めてその輝きを増しているように思う。メンバー全員の音楽性を溶け合わせ、上質なポップソングを生み出していくEmeraldの歴史を振り返ってみた。
その他
ニュース
Spincoaster
2021年10月13日
BIGYUKI、4年ぶり新AL『Neon Chapter』本日リリース Arto Lindsay、Topaz Jones、ハトリミホら参加
Header Photo by @ogata_photo BIGYUKIがニュー・アルバム『Neon Chapter』を本日10月13日(水)にリリースした。
その他
ニュース
もっと見る
Robert Glasperの連載コラム
OKMusic編集部
2015年09月03日
深夜残業のお供になる曲
ミュージックソムリエ協会では、「こんな時に聴きたい音楽!」ということで、日常のヒトコマで、ふっと聴きたい音楽を選曲しました。選曲はすべて、ミュージックソムリエ(http://musicsommelier.jp)によるもの。
ミュージックソムリエが選ぶ、こんな時に聴きたい曲
連載コラム
Robert Glasperの画像
もっと見る