B'z、ゆず、BUCK-TICK…6月中旬から
6月末リリース作品から18作を紹介
フリーマガジンokmusic UP's vol.154(6/20発行)に掲載中の『DISC GUIDE』から、6月中旬から6月末リリース作品18作を紹介!
1.「声明 / Still Alive」/B'z
2.「トナリアウ / ONE'S AGAIN」/THE ORAL CIGARETTES
3.「SHINE」/Fear, and Loathing in Las Vegas
4.『All Time Best ハタモトヒロ』/秦 基博
5.『game of life EP』/ササノマリイ
6.『絶巓鸞舞』/陰陽座
7.『橋本絵莉子波多野裕文』/橋本絵莉子波多野裕文
8.『謳おう』/ゆず
9.「DANCER IN THE HANABIRA」/ねごと
10.「いいひとどまり / スマートなんかなりたくない」/忘れらんねえよ
11.「ピースサイン」/米津玄師
12.『GO STOP TROUBLE』/THE MODS
13.『天使崩壊』/メガマソ
14.『KEMURI(2017リマスター)』/KEMURI
15.『LIVE AT NIPPON BUDOKAN』/04 Limited Sazabys
16.『CLIMAX TOGETHER-1992 compact disc-』/BUCK-TICK
17.『集団行動』/集団行動
18.『LAST SUPPER EP』/LILI LIMIT
1.「声明 / Still Alive」/B'z
2.「トナリアウ / ONE'S AGAIN」/THE ORAL CIGARETTES
3.「SHINE」/Fear, and Loathing in Las Vegas
4.『All Time Best ハタモトヒロ』/秦 基博
5.『game of life EP』/ササノマリイ
6.『絶巓鸞舞』/陰陽座
7.『橋本絵莉子波多野裕文』/橋本絵莉子波多野裕文
8.『謳おう』/ゆず
9.「DANCER IN THE HANABIRA」/ねごと
10.「いいひとどまり / スマートなんかなりたくない」/忘れらんねえよ
11.「ピースサイン」/米津玄師
12.『GO STOP TROUBLE』/THE MODS
13.『天使崩壊』/メガマソ
14.『KEMURI(2017リマスター)』/KEMURI
15.『LIVE AT NIPPON BUDOKAN』/04 Limited Sazabys
16.『CLIMAX TOGETHER-1992 compact disc-』/BUCK-TICK
17.『集団行動』/集団行動
18.『LAST SUPPER EP』/LILI LIMIT
「声明 / Still Alive」/B'z
ドラムの連打と勇壮なギターリフからド派手に始まり、《限界もNGも無くします》と退路を断ち、サビでガッツあふれるシャウトを轟かす「声明」は、王道のB'z節と言いたい最高さ! 愛しい人へのポジティブな想い+星屑のようなキーボードがきらめく「Still Alive」もエネルギッシュで、独自の4つ打ちハードロックに仕上げた。ひさびさのシングルとして文句なしの快作。53作目なのに、パワーありまくりです。
TEXT:田山雄士
TEXT:田山雄士
「トナリアウ / ONE'S AGAIN」/THE O
RAL CIGARETTES
7枚目のシングル。TVアニメ『サクラダリセット』のエンディングテーマに起用された「トナリアウ」は、疾走感のあるビートやストリングスアレンジに切ない哀愁、儚い希望、耽美性を絶妙に掛け合わせ、オーラルの真骨頂が炸裂している。一方の「ONE'S AGAIN」は変則的なアンサンブルで心情の揺れを表現しつつ、弱さを曝け出した末、強く生きると誓う。山中拓也の歌、それを際立たせるバンドサウンドもまたひと皮剥けた。
TEXT:田山雄士
TEXT:田山雄士
「SHINE」/Fear, and Loathing in La
s Vegas
移籍第一弾シングルは、ラスベガスの真骨頂を叩き付けたライヴ映え必至の2曲を収録。表題曲はアッパーに攻めながら、フィジカルに訴えるビート感が強烈。ゲーム音楽的要素も織り込み、展開も凝っている。カップリング曲「Some
thing to Gain After the Pain」はグルービーなリフを特徴に、後半はシンフォニックなメロディーで広がりを見せるパートにもうっとり。どちらもインパクト抜群で、何度でも聴き返したくなる。
TEXT:荒金良介
thing to Gain After the Pain」はグルービーなリフを特徴に、後半はシンフォニックなメロディーで広がりを見せるパートにもうっとり。どちらもインパクト抜群で、何度でも聴き返したくなる。
TEXT:荒金良介
『All Time Best ハタモトヒロ』/秦
基博
デビュー10周年記念プロジェクトの最終章を飾る、自らの歩んできた道のりを詰め込んだベストアルバム。デビューシングル「シンクロ」で見せる初々しさ、代表曲「ひまわりの約束」で感じる温もり…やさしくも力強い26曲はその当時のままに燦々と輝きを放っている。タイアップ15曲を収録した初回限定はじめまして盤も入門者にとって嬉しく、秦 基博のファンに対しての愛情が伝わる仕様に思わず頬が緩む。
TEXT:佐藤志保
TEXT:佐藤志保
『game of life EP』/ササノマリイ
ぼくのりりっくのぼうよみのエモーショナルなラップが光る「game of life feat.ぼくのりりっくのぼうよみ」を始め、まだ見ぬ未来を求めてあがくさまを描いたEP。楽曲のひとつひとつにはもがき続ける苦しみが描かれているが、確かな温かみとやさしさが宿っている。“こんな世界も悪くはないさ”と肩を叩く歌声は、生き辛さを感じる全ての人の心にふんわりと柔らかな火を灯すことだろう。
TEXT:佐藤志保
TEXT:佐藤志保
アーティスト
関連ニュース