【超特急 ライヴレポート】
『BULLET TRAIN FUN CLUB TOUR
2020「Toooooo 8」』
2020年2月23日 at Zepp Tokyo
超特急が、2月23日に東京・Zepp Tokyoでファンクラブツアー『BULLET TRAIN FUN CLUB TOUR 2020『Toooooo 8』』のツアーファイナル公演を開催した。2019年6月から治療のため休養中だった6号車・ユースケが2月いっぱいでの脱退を発表しており、本人はいないものの、この日が6人体制の超特急最後のステージとなった。本公演はユーキがセットリストや演出などを考案。熱く楽しくカッコ良いパフォーマンスだけでなく、これまでとはひと味違う大人っぽいパフォーマンスが観られるなど、進化を止めない超特急のライヴが展開された。ユースケとの別れの涙あり、そして5人の超特急として前に進んでいく想いをたっぷり感じられた。
超満員の8号車(ファンの呼称)が埋め尽くす中、メンバーは「Fashion」からクールにスタート。続けて「Booster」「Kiss Me Baby」と会場のテンションをどんどんアップさせ、「SAY NO」では力いっぱいの楽しさを爆発させる。また、最初のMCでリョウガが「このたびは8号車のみなさまを驚かせてしまい、申し訳ない想いでいっぱいです。本日が6人と8号車での最後のライヴとなりますが、メンバーとしてはユースケを笑顔で見送ってあげたいです」とユースケの脱退についてコメント。その後、ユーキが手掛けた新たな試みの演出が実践される。特に「Rush Hour」などをメドレーにし男女4人のバックダンサーを交え、リョウガが主人公のミニミュージカル的に展開していくコーナーは斬新な面白さがあった。
そして、本編を強烈に盛り上げたあと、アンコールのMCでメンバーは今後の想いを語っていく。カイは“僕は超特急の先頭車両なので、みんなと超特急をドームの先の未来まで引っ張っていきます”、タカシは“超特急とユースケは僕が絶対守ります。自分は末っ子担当でヴォーカルもひとりでやってるけど、もっと胸張っていろんなところに出て行きます”、リョウガは“僕たちと8号車、強い想いがあればどんな道も走っていけると思っています。これからも超特急をよろしくお願いします!”など、それぞれが涙混じりに熱い気持ちを口にした。オーラスに披露されたのはユースケが作詞作曲した「超特急です!!!!!!!!」。会場全体に笑顔の一体感を作り上げ、6人体制ラストとなるステージは大団円を迎えた。
超満員の8号車(ファンの呼称)が埋め尽くす中、メンバーは「Fashion」からクールにスタート。続けて「Booster」「Kiss Me Baby」と会場のテンションをどんどんアップさせ、「SAY NO」では力いっぱいの楽しさを爆発させる。また、最初のMCでリョウガが「このたびは8号車のみなさまを驚かせてしまい、申し訳ない想いでいっぱいです。本日が6人と8号車での最後のライヴとなりますが、メンバーとしてはユースケを笑顔で見送ってあげたいです」とユースケの脱退についてコメント。その後、ユーキが手掛けた新たな試みの演出が実践される。特に「Rush Hour」などをメドレーにし男女4人のバックダンサーを交え、リョウガが主人公のミニミュージカル的に展開していくコーナーは斬新な面白さがあった。
そして、本編を強烈に盛り上げたあと、アンコールのMCでメンバーは今後の想いを語っていく。カイは“僕は超特急の先頭車両なので、みんなと超特急をドームの先の未来まで引っ張っていきます”、タカシは“超特急とユースケは僕が絶対守ります。自分は末っ子担当でヴォーカルもひとりでやってるけど、もっと胸張っていろんなところに出て行きます”、リョウガは“僕たちと8号車、強い想いがあればどんな道も走っていけると思っています。これからも超特急をよろしくお願いします!”など、それぞれが涙混じりに熱い気持ちを口にした。オーラスに披露されたのはユースケが作詞作曲した「超特急です!!!!!!!!」。会場全体に笑顔の一体感を作り上げ、6人体制ラストとなるステージは大団円を迎えた。
撮影:米山三郎/取材:土屋恵介
関連ニュース