男性アイドル
その歴史を紐解けば、おそらくその源流は「ザ・タイガース」「ザ・テンプターズ」「オックス」が人気を博した60年代のGSになるのだろう。そこから「あおい輝彦」が在籍した「ジャニーズ」だったり、70年代の“新御三家”と呼ばれた「野口五郎」「郷ひろみ」「西城秀樹」、さらには「フィンガー5」「伊丹幸雄」「城みちる」などがシーンの礎を築いていったと言える。そして、80年代に入り、「田原俊彦」「近藤真彦」...
男性アイドルに関する 4481件の記事
- OKMusic編集部2021年03月03日
- OKMusic編集部2021年02月16日
- UtaTen2021年02月15日
- UtaTen2021年02月12日
- UtaTen2021年02月10日
- UtaTen2021年02月09日
- UtaTen2021年02月06日
- UtaTen2021年02月05日
- UtaTen2021年02月04日
- UtaTen2021年01月28日
- UtaTen2021年01月27日
- OKMusic編集部2021年01月25日
- UtaTen2021年01月22日
- OKMusic編集部2021年01月19日
- UtaTen2021年01月19日
- OKMusic編集部2021年01月15日
- UtaTen2021年01月13日
- UtaTen2021年01月08日
- UtaTen2020年12月29日
- 佐藤仁2020年12月28日
男性アイドル
その歴史を紐解けば、おそらくその源流は「ザ・タイガース」「ザ・テンプターズ」「オックス」が人気を博した60年代のGSになるのだろう。そこから「あおい輝彦」が在籍した「ジャニーズ」だったり、70年代の“新御三家”と呼ばれた「野口五郎」「郷ひろみ」「西城秀樹」、さらには「フィンガー5」「伊丹幸雄」「城みちる」などがシーンの礎を築いていったと言える。そして、80年代に入り、「田原俊彦」「近藤真彦」「野村義男」から成る「たのきんトリオ」が一大旋風を巻き起こし、その後も「シブがき隊」「少年隊」「光GENJI」といったジャニーズ勢が席巻。他にも竹の子族出身の「沖田浩之」、萩本欽一の番組でブレイクした「風見慎吾」「イモ欽トリオ」、ロック要素の強い「チェッカーズ」「吉川晃司」「男闘呼組」が人気を集めた。90年代に入ってもジャニーズ系の人気は強く、「SMAP」を筆頭に「KinKi Kids」「TOKIO」「V6」「嵐」がシーンを牽引。一方でアイドル性だけでなく、ダンスやヴォーカルでも注目される「DA PUMP」「w-inds.」などがデビュー。その流れが「EXILE」「BOYS AND MEN」などのダンス系ヴォーカルグループの登場につながっていったとも言える。
新着
- 音楽ファンの声、エールを募集!music UP's/OKMusic特別企画『Power To The Music』【vol.75】公開
- MONKEY MAJIK、Amazonとコラボした新曲「gift」のMVを公開
- 【ニュースを振り返り】3/1(月)~3(水):音楽ジャンルのおすすめ記事
- 林原めぐみ、TVアニメ『SHAMAN KING』主題歌シングル OP・EDテーマのタイトル&ジャケ写とアーティスト写真を解禁
- 杉田智和・武内駿輔・竹内良太が『テニプリ』初参戦、コメント到着 リョーマvs「テニスギャング」のラップバトルも
- 堀江由衣・中村悠一のコメント到着、TVアニメ『SHAMAN KING』に出演決定 PVで林原めぐみが歌うOPテーマ「Soul salvation」初解禁
- 坂本勇人のサイン色紙など1300点! 巨人がサイングッズのプレゼントキャンペーン実施
- いきものがかり、新曲「チキンソング」がABC-MART TV-CMソングに決定
- いきものがかり、新曲「チキンソング」がABC-MART TV-CMソングに決定
- イ・ヒョンジュ(元APRIL)弟が追加暴露「姉は事務所の床で寝泊まり」…DSPは家族・知人に対し法的措置へ
- 俳優ジスの校内暴力疑惑、”追加暴露”相次ぐ=事務所「確認中」とコメント後も続々と…
- MONO NO AWARE、新曲「そこにあったから」のミュージックビデオを公開
- グレゴリーから届いた、アウトドア・スポーツ両者に捧げるキャップ再び